サイト内検索

Facility

施設紹介

Floor map

フロアマップ

インフォメーション

世界遺産条約の理念や種類、平泉が世界遺産に登録されるまでの歩みのほか、県内の「明治日本の産業革命遺産」「北海道・北東北の縄文遺跡群」も紹介。さらに、平泉周辺の広域航空写真を床面に表示しています。

プロローグ

●仏国土(浄土)体感映像現世の仏国土(浄土)のイメージを伝える映像の上映

●平泉ガイダンス映像世界遺産・平泉の価値をコンパクトに伝える映像の上映

平泉の世界

●「平泉の文化遺産」の寺院・建築・庭園等が空間的関連性を持ちながら造営された経過や位置関係の映像をプロジェクションマッピングで投影

●一関市、奥州市及び平泉町に広がる世界遺産、関連遺跡についてパネルやマップで紹介

柳之御所遺跡と奥州藤原氏

●三代秀衡の頃の「平泉館」の復元ジオラマにより、奥州藤原氏の政庁・居館として、建物や広場、池などが造られていた当時の姿を再現

●柳之御所遺跡出土重要文化財を「仏教・祭祀」「儀式・政務」などのカテゴリー別に展示

晩香堂 平泉店

「日本の伝統文化を感じることができる商品」「黄金郷・平泉を意識できる商品」等をお取り扱いしております。特に南部鉄器や秀衡塗など、岩手県の伝統や文化を感じることができる商品をご用意致しました。

Access

当センターへのアクセス

平泉世界遺産ガイダンスセンター
岩手県西磐井郡平泉町平泉字伽羅楽108-1

  • 徒歩

    JR平泉駅から徒歩12分

  • JR東北本線をご利用の場合

    盛岡駅→平泉駅 約1時間20分
    一ノ関駅→平泉駅 約8分

  • 平泉町巡回バス
    『るんるん』をご利用の場合

    平泉駅から最寄りのバス停は
    「道の駅平泉」です。

  • お車をご利用の場合
    (東北自動車道)

    平泉前沢ICより南へ7分
    平泉スマートICより北へ6分

ページトップへ