サイト内検索

平泉、千年の物語がここに息づく。

平泉世界遺産ガイダンスセンターは、

世界遺産をはじめとする「平泉の文化遺産」の価値を広く世界中に伝え、

人類共通の財産として後世へ継承するための拠点となる施設です。

世界遺産をはじめとする「平泉の文化遺産」の

価値を広く世界中に伝え、人類共通の財産として

後世へ継承するための拠点となる施設です。

Scroll Down

Facility

施設紹介

平泉世界遺産ガイダンスセンターは、世界遺産をはじめとする「平泉の文化遺産」の価値を広く世界中に伝え、人類共通の財産として後世へ継承するための拠点となる施設です。「平泉の文化遺産」の構成資産及び関連する遺跡の周遊の出発点として、その価値や特徴を分かりやすく紹介します。

View More

Event

講座案内

世界遺産ガイダンスセンターでは、専門的な講座の予約を受付中です。歴史や文化を深く学ぶ機会として、ぜひご利用ください。定員に限りがございますので、お早めのご予約をお勧めいたします。
(coming soon)

開館時間・休館日・入館料金

  • 開館時間
  • 4月~10月 9時00分~17時00分(最終入館は閉館の30分前まで)
    11月~3月 9時00分~16時30分(最終入館は閉館の30分前まで)
  • 4月~10月 9時00分~17時00分
    11月~3月 9時00分~16時30分
    (最終入館は閉館の30分前まで)
  • 休館日(令和6年度)
  • 令和7年4月~11月まで定期休館日はありませんが、
    館内整備で臨時に休館する場合があります。
    休館日は決まり次第、ホームページ等に掲載します。
    年末年始 12月29日(月)~1月3日(土)まで
  • 入館料金
  • 一般:320円(団体140円/人) 
    学生:140円(団体70円/人) 
    高校生以下無料

    ● 学生は、受付で学生証の御提示をお願いします。

    ● 以下の来館者は、入館料が無料です。

    1 学校教育活動で入館する児童・生徒を引率する先生

    2 身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの来館者、および介護を行う来館者
    (受付で手帳、またはアプリ「ミライロID」の御提示をお願いします。)

Access

当センターへのアクセス

平泉世界遺産ガイダンスセンター
岩手県西磐井郡平泉町平泉字伽羅楽108-1

  • 徒歩

    JR平泉駅から徒歩12分

  • JR東北本線をご利用の場合

    盛岡駅→平泉駅 約1時間20分
    一ノ関駅→平泉駅 約8分

  • 平泉町巡回バス
    『るんるん』をご利用の場合

    平泉駅から最寄りのバス停は
    「道の駅平泉」です。

  • お車をご利用の場合
    (東北自動車道)

    平泉前沢ICより南へ7分
    平泉スマートICより北へ6分

ページトップへ